2011年02月13日
馬乗り
世の人は三連休だっただろう~晴天
の最終日・・・
日曜日だけ・・お休みだったオッサンは~
嫁さん、子どもにせがまれ・・・
ご近所の方と一緒に湯布院高原へッ
目的は・・・乗馬
キラッ!
仕事の関係で頂いた乗馬体験チケットで行って来ました!!

どのお馬さんもやさしい目をして~訪問者を向かい入れてくれます~
では、早速乗馬体験へ!

楽しいトークのお兄さんが、乗馬についてやさしく教えてくれます

だいぶ慣れてきた様子・・・指示通り動き出すと~楽しくてたまらんようです

最後は小走りに馬を走らせ・・・ちょっと得意げですな
楽しい週末でした

日曜日だけ・・お休みだったオッサンは~
嫁さん、子どもにせがまれ・・・

ご近所の方と一緒に湯布院高原へッ

目的は・・・乗馬

仕事の関係で頂いた乗馬体験チケットで行って来ました!!
どのお馬さんもやさしい目をして~訪問者を向かい入れてくれます~

では、早速乗馬体験へ!
楽しいトークのお兄さんが、乗馬についてやさしく教えてくれます

だいぶ慣れてきた様子・・・指示通り動き出すと~楽しくてたまらんようです

最後は小走りに馬を走らせ・・・ちょっと得意げですな

楽しい週末でした

タグ :クレイン乗馬倶楽部
2011年02月06日
久しぶりに此処へ・・・
久しぶりに~阿蘇いこいの村キャンプ場へ・・・・
今回もソロでの出撃となりました・・・
チェックインの際に~水の出る箇所は1箇所で、トイレが使えるのは管理棟のみですと言われ・・・
車で移動・・・・・え~と、水の出る箇所は・・・あったあった~ここかッ!
ん?!・・・おおぉー!! 管理棟から離れすぎでしょう・・・(苦笑) もれちまうぞッ!
・・・といっても始まらないので~水場の近くに陣を張ることにしますた・・・
残雪のこるフィールドを期待してきましたが・・・ご覧の通りです(苦笑)


翌朝は夜露や結露が凄いだろうと思い・・・陽の良く当たる場所に設営
立春を迎えたフィールドに小川のカラー・・・癒されます(こればっか
)
今日は貸切かな~なんて思っていたら、その後トラベルトレーラーと、
ソロキャン?!と思われるキャンパーの方が来られ・・・
1箇所しかない水場の近くに張るのかな~なんて思ってましたが・・・
変なオッサンが先に幕張って~ふんぞり返ってたせいか・・・(苦笑)
奥の方に陣を構えてらっしゃいました!


静かなフィールドで・・・パーコレーターでつくる珈琲の音を楽しみながら・・・
お気に入りのカップで美味しくいただきます~

前回の雪中キャンで、靴に雪が入り込み~冷たい思いをした事を教訓に・・・
今回は防寒・防水ブーツで完全防備!! ざまあみろ~のはずでしたが・・・
ご覧の通り性能を発揮することなく・・・
ただの歩きにくい温かいだけのブーツになってました(苦笑)

小腹がすいてきたので、(通称)”ひでパン”でホルモンを焼きながら熱燗を・・・
まさにオッサンの定番です(苦笑)

酔ったオッサンは・・・こんな写真が撮れたかなぁ~と思いながら携帯を見てニヤニヤ

熱燗でほろ酔いのなか・・・オオカミ(野良犬)の遠吠えを聞きながら出航~~~
~翌 朝~

AM6:50 マイナス4℃です・・・(写真を撮る前は-5℃でした)

あたり一面、霜で真っ白です・・・
幻想的な風景を横目に・・・必死に股間を抑え~急ぎトイレへ向かいます(苦笑)

晴天の中、ゆっくりめの朝食をいただき・・・しばしまったりタイム・・・
グランドゴルフでにぎわうお年寄りの声がヒートアップしてきたので~
そろそろ撤収を~

完全なる乾燥撤収ができ、いこいの村を後にしました!
今回もソロでの出撃となりました・・・

チェックインの際に~水の出る箇所は1箇所で、トイレが使えるのは管理棟のみですと言われ・・・
車で移動・・・・・え~と、水の出る箇所は・・・あったあった~ここかッ!

ん?!・・・おおぉー!! 管理棟から離れすぎでしょう・・・(苦笑) もれちまうぞッ!

・・・といっても始まらないので~水場の近くに陣を張ることにしますた・・・

残雪のこるフィールドを期待してきましたが・・・ご覧の通りです(苦笑)
翌朝は夜露や結露が凄いだろうと思い・・・陽の良く当たる場所に設営

立春を迎えたフィールドに小川のカラー・・・癒されます(こればっか

今日は貸切かな~なんて思っていたら、その後トラベルトレーラーと、
ソロキャン?!と思われるキャンパーの方が来られ・・・

1箇所しかない水場の近くに張るのかな~なんて思ってましたが・・・
変なオッサンが先に幕張って~ふんぞり返ってたせいか・・・(苦笑)
奥の方に陣を構えてらっしゃいました!
静かなフィールドで・・・パーコレーターでつくる珈琲の音を楽しみながら・・・
お気に入りのカップで美味しくいただきます~

前回の雪中キャンで、靴に雪が入り込み~冷たい思いをした事を教訓に・・・
今回は防寒・防水ブーツで完全防備!! ざまあみろ~のはずでしたが・・・
ご覧の通り性能を発揮することなく・・・

ただの歩きにくい温かいだけのブーツになってました(苦笑)
小腹がすいてきたので、(通称)”ひでパン”でホルモンを焼きながら熱燗を・・・
まさにオッサンの定番です(苦笑)
酔ったオッサンは・・・こんな写真が撮れたかなぁ~と思いながら携帯を見てニヤニヤ

熱燗でほろ酔いのなか・・・オオカミ(野良犬)の遠吠えを聞きながら出航~~~

~翌 朝~
AM6:50 マイナス4℃です・・・(写真を撮る前は-5℃でした)
あたり一面、霜で真っ白です・・・

幻想的な風景を横目に・・・必死に股間を抑え~急ぎトイレへ向かいます(苦笑)
晴天の中、ゆっくりめの朝食をいただき・・・しばしまったりタイム・・・
グランドゴルフでにぎわうお年寄りの声がヒートアップしてきたので~
そろそろ撤収を~

完全なる乾燥撤収ができ、いこいの村を後にしました!
タグ :いこいの村