ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2009年06月27日

フィールド快適化宣言♪

久しぶりのアップですf(^^;

山渓
に通うこと数回・・・座っては立ち上がり、立ち上がっては座るという

店内での迷惑行為を繰り返した日々・・・テヘッスイマセン!!

そんなこんなも、もう昔のこと・・・とうとう我が家にやって参りましたッ!

快適装備 その壱!



ogawa campalのハイバックアームチェア~ ノ≧▽≦)ノ

リラックスか!?・・・はたまたハイバックか!? 悩んだ時は天の声!!

@ほにゃららさんテヘッに相談したところ~やはり後者だということで決定~♪

またこのたびはネイビーをチョイスッ!  これもだけに色々悩みましたが、

子供みたいによく食べ物をこぼして座面を汚していたことを教訓に・・・汗

汚れてもあまり目立たない色だと勝手に判断して決定~♪テヘッ


どれどれ座った感じは・・・



おぉ~これまでのチェアーとは違い、適度な沈み込みといい、もたれた時の

角度といい・・・なにか自然に包みこまれる感じですねぇ~ニコニコ ♪



さらに快適装備 その弐!!

食べ終わったあとの洗い物・・・食器に汚れがこびりついちゃって~洗い落とす

のに苦労することって多いですよねぇ~  

そんなときにはこれが一番!



ユニフレームのフィールドシンク!! 

簡単にいうと火に掛けられる洗い桶!! なのですが・・・水を張った桶の中に、

汚れた食器を入れてを掛けしばらくすると・・・・なんとッ!

あれよあれよという間に汚れが浮いてくるではあ~りませんかッ!

                と汗

いう感じになるんだろうなぁ~と思います! まだ使ってないので・・・f(^^;

あとぉ~氷を入れてビールを冷やすパーティクーラークラッカーみたいな使い方も

できると思いますねぇ!

さらに転がりやすい野菜なんかは付属のバスケットに入れたりして・・・ニコニコ

色々と活躍してくれそうです!!


さぁ~早速フィールドへ! といきたいところなのですが~今チョット忙しい・・・ガーン

出口の見えない経済状況のなか・・・フィールドの入口だけは見失わないように

しないといけないですな!自然自然自然自然自然自然 ドームテント 車自然自然自然自然自然自然













       


2009年06月02日

いこいの村・・・ふたたび~2



                       夜明け・・・シーッ

天候は2日間とも晴れ晴れの予報でしたが・・・・昨晩はどうもが降ったようですねぇ~タラ~



早朝の散歩・・・雨で濡れた道をテクテク歩いてキャンプ場を一周します・・・すると・・・

動物たちも早起きですね~ クエッちょ!クエッちょ! キョわッ!キョわッ!キョわッ!

得体の知れない声がキャンプ場に響き渡ります・・Σ(ОД○;)!!


 

 帰ってきても・・・まだまだ皆さん睡眠中汗のようですね・・・・シーッ   じゃそれではぁ~・・・キラキラ

 

 朝のまったりコーヒータイムコーヒーカップ・・・・いつもながら~なんとも言えない時間です(*´艸`*)



みんな起きてきたら朝食!!  なんとッ!カルビーのじゃがりこをお湯でふやかして~

クラッシュすると・・・マッシュポテト?!の出来上がり! 

これをパンにはさんでホットサンドを作ります~    どんな味かと思いきやッ!!

塩味が効いていて! なかなか美味しかったですねぇ~ビックリ




朝食を食べ終わると、子供たちは思い思いに遊び・・・女の子はお花で~~ニコニコ  

男の子は・・・は・爬虫類で・・・楽しんでいますllllll(-ω-;)llllll…ニガテ

大人たちはゆっくり朝食を取りながら・・・キャンプ道具談義を^^

ユニフレのフィールドシンクやタープなどなど・・・自然のなかでこんなお話ができるのって~

ほんとに楽しいことです・・・しみじみ・・・^^


 ちょっと雨は降りましたが、朝には快晴だった

 ので完全乾燥での撤収ができましたッ!

 このキャンプ場はほんとに気に入りましたね~

 また来たいと思います!!

 皆さんお疲れ様でしたぁ~パー

 





       


Posted by Naka at 22:16Comments(20)野宿の日記 

2009年06月01日

いこいの村・・・ふたたび~1



キャンピングカーショーから阿蘇いこいの村に移動しぃ~

早速スムーズな設営・・・のはずなのですが・・・んっ?あれっ?!

前回ここで@ハマさんから教えてもらったのに・・・学習能力の無い大きな木!

ティエラ5の巨大な幕体(海)に飲み込まれながら~この裏側で大暴れ汗しています(大汗)

なんとか幕体を被せると・・・『あれっ?!この棒は何?』 とマダムから指摘・・・

なんと! こ・こりは入口を支えるポールではないですかッッ!!ガーン




いやぁ~これはうっかりしてました・・・(苦笑)汗  どうりでスタンディングテープの取り付け

ピンが余っているなぁ~と・・・

早速修繕作業を行います・・・(大汗)





ようやく完成!  なに事もなかったように・・・はいポーズッ! f(^^;




そして・・・ぷっしゅ~!ビール  今回はひでぞうFとその友人でS井さんFとのジョイ!

実はキャンピングカーショーから一緒でした~



先日同時購入したッ  ひでぞうFのティエラ4(奥)、我が家のティエラ5!

ようやくキャンプ場でお会いできましたねぇ~  こんちは!∥*´ω`)ノ << ♪




まずは~飲む前に飲むッ!! をS井さんより頂きまして戦闘態勢パンチを整えます(笑)

これを飲むと悪酔いしないというものですが・・・私の場合は~悪ノリしないように・・・テヘッ




以前D・I・Yしたシングルバーナーの風防~マグネット具合も良好! 風にも負けません!

おぉ~私の自慢の風防を見にギャラリーも集まってきましたねぇ~(大きな勘違い)テヘッ



う~んキラキラ今晩のディナ~の数々・・・いったい何が出来上がっているのでしょ~ニコニコ


 うちはまたまたオイルフォンデゥ~です!
 
 えび・ほたて・うずら・しいたけ・ウインナー

 牛肉を~ダッヂに注いだ熱々オイル

 カラッ!と揚げて頂きますッ!!

 準備が簡単なので・・・・好き汗






オイルの温度が上がるまで・・・待つマダム・・・じっと我慢の子であった・・・シーッ



 S井さんFのもつなべ!!

 なんとダシも一から作りますビックリ

 最初の画像を撮り忘れて・・・

 じぇんとる麺を投入してからの

 画像です!!ご容赦llllll(-ω-;)llllll

 


 ひでぞうFの手羽ロースト&ポテト

 私がだいぶん喰ってから撮影したので

 あまり残ってませんがッ!テヘッ

 しっかり味も染みていました!

 いづれも美味しかったですねぇ~!






日も暮れて・・・お腹もいっぱい~酔っぱらいの皆さんはまったり~タイム~!

このあと、ホタルキラキラが見れるかもッ! とTOKUさんから情報を頂いていたので~

その場所まで行ってみましたが・・・日頃の行いが悪い私は・・・ガーン

残念ながら観ることができませんでした゚゚(/д<*)゚。ザンネン!!



 歳のせいかガーン・・・飲んでしばらくしたら

 劇団ひとり出航~~~~船
 
 今回デビューのイスカのピローの寝心地も

 わからないほど酔って・・・爆睡・・・黄色い星

 おやすみなさいzzzzz・・・・・
 

 
                      


Posted by Naka at 21:16Comments(6)野宿の日記