2009年10月29日
山鳥への襲撃^^
先日、@ハマさんFの襲撃に、娘と二人で山鳥の森まで行ってきました。
午前中に用事を終わらせそのままキャンプ場に~途中連絡を
入れたのですが~どうも設営の最中だったようで・・・f(^^;)シツレイ
その後、折り返しハマさんから連絡が入り~襲撃OKとのこと!!
でもその時・・・
私はすでに引き返せないところまで来ていましたが・・・(苦笑)
到着するとハマさんはケーキつくりに取り掛かられていました!
DOを使いこなしていない我が家にとって・・・見るもの聞くもの珍しく^^;
炭の火加減とか、作り方のコツを教えて頂きました
ハマさんいわく、出来上がりは今ひとつだったとのことでしたが
私も娘も~焼きたてをとても美味しく戴きました~♪♪
その後、焚き火 をしながら次回のジョイや冬の装備について・・・
楽しい時間を過ごさせて頂きましたッ♪
帰りはパンのお土産まで戴いて(感謝)、 帰りの道中二人で食べ尽くしてしまい・・・
うち(マダム)へのお土産にはなりませんでしたが・・・美味しかったです(苦笑)
急な訪問にも関わらず~ハマさん、奥様には色々とお世話になりました。
本当にありがとうございましたッ!!
えぇ~もうお気づきでしょうが画像が・・・ありません
今回、たしかに色々と写真を撮ったはずだったのですが・・・?!
撮ったはずの画像の数々が読み込みエラー?!ナゼ?!
原因は判らないのですが、メモリーの差込が甘かったのかも・・・
昨晩まで・・・あれこれと四苦八苦してようやく復活した画像はこれだけ・・・
(どう見ても襲撃の画像には見えん・・・)
どうもカメラを下向きにして撮影した画像だけが全滅したようでした
ケーキの製作過程やマダムのプレゼン用に撮った画像の数々がぁぁ~・・・
次回のジョイまでに、私のあいまいな記憶を頼りに・・・
マダムとDOケーキ作りをやってみたいと思います
2009年10月22日
運動会
娘の運動会が、快晴(超キャンプ日和)のなか開催されましたッ♪
逃げ足の速さが、私に似たのか?!

紅白リレーに選ばれた娘の応援にッ
夫婦そろって絶叫・・・


自身が走っているかのように・・・
自然にからだがシェイクします(笑)
お弁当はマダムが初挑戦の肉巻きおにぎり~♪
ちょっと見た目は馬〇ンみたいですが


今週末は・・・地域の運動会に強制的に参戦させられる予定・・・(苦笑)
あぁ~同じアウトドアでも・・・フィ・・・フィールドに行きたい(沈)
2009年10月16日
地域限定販売!
大分の豊後大野(市)限定販売のいも焼酎・・・その名も『郷の一魂』!
モンドセレクションを受賞した魂の一本だということでッ!!

秋の夜長はこれにカボスを絞って~呑んでみたいと思います!

2009年10月13日
オリジナルゴミ箱カバ~♪ 追加!
なんとゴミ箱の上に天板を載せて製作されている方がいたので・・・まねっこです・・・f(^^;)
必要な大きさを採寸し、そのまま ” 行こうみんなでハンズマンッ♪ ” へ

シナベニアの9mmを購入し~お店でカットしちゃいました・・・

ついでに丁番も購入、締めて1,000円ちょっと・・・

うちに帰ってした作業は・・・四隅のカットとサンドペーパーがけ、そしてロゴの塗装のみ・・・
果たして自作といえるのかというレベルですが・・・

中央から左右が開いてゴミを投入できるシンプルな造り・・・

四隅のカットのおかげで、天板がズレ落ちることはありません!
裏にも滑り止めのゴムを付けているので2重の落下防止措置を施しています

あとは最終仕上げのクリアのウレタン塗装をして、防水性を高めるだけですぅ~

ただザンネンなのは・・・畳んだときの収納性が悪いことなんですよね・・・(苦笑)
2009年10月07日
オリジナルごみ箱カバ~♪
『パパのサイトはなんで○○さんところみたいにきれいにしてないの、
なんかゴミの袋とか見えるとかっこ悪い』・・・

娘から突きつけられた挑戦状とも思えるこのひと言・・・( ̄□ ̄;)ガーン!!
と、いうことでッ! オリジナルゴミ箱カバーを製作してみました~♪
これまで使っていた、ゴミ専用スタンドの横バーに、マジックテープを貼り付け・・・

穴が開いて使えなくなっていたL社のエアマット・・・それをスタンドの高さにカットして~
さらに端部と端部と縫い合わせループ状に!
表面はベルベット加工してあるため、裏のツルツルした面を表にもってきました!!
かぶせてみると~こんな感じになりました!!

生地のカラーリングがあまりにUNIFLAME社に似ていたので・・・ロゴはご愛嬌でッ・・・f(^^;)
生地に重さがあるせいか、ちょっとずっしり感があって安定していますネ!
これでちょっとは・・・整理された感じになると思いますが・・・
2009年10月03日
カセットふ~ッ♪
料理を作る際、火の出る道具がどうしても もうひとつ欲しくなって・・・
手に入れましたッ!! イワタニのカセットフ~ マーベラス!!
ヘビーデューティーなその造りはッ! まさにアウトドア専用に設計されたカセットコンロ!
ステンレスの太いゴトクには10インチのDOがぴったり収まるサイズ!
また風の強いときもカップ型の風防ががっちりガード・・・
フィールドでいい仕事をしてくれそうです♪
さらに寒いところでもカセットガス特有のドロップダウンを最小限に抑えた設計!!
どのくらい効果があるのか・・・はやく冬のキャンプで試したいですね~♪
後ろから見た姿は・・・・なんかごっついパソコンみたいにも見えますが・・・f(^^;)
オレンジのボディはフィールドで~料理とともに いい味出してくれると思いますッ!
2009年10月02日
解放~キャンプ^^・・・その弐
2日目の早朝・・・いつもの散歩へ~♪

いつものように”ニワトリ”が・・・朝からけたたましく鳴いています・・f(^^;)
午前中は天気が良さそうですが・・・午後はちょっと崩れそうな天気予報・・・

まだ皆さんが寝静まっているキャンプサイトを怪しく徘徊・・・

近くにはちょっと気になるサイトも・・・男性数人で来ていたキャンパーのようでした!
おっ♪ 今回はハマさんより早起きしたようです・・・

いつもながら~きれいに整頓されて就寝されてますね・・・

我が家はというと・・・出し放しッ・・・

皆が起きてくるまでは~まだしばらく時間があるでしょうと・・・
いつもの独り珈琲タイム


道具をセッティングしたり・・・メジャーで幕の大きさを計って~レイアウト考えてみたり・・・
ここはこうしたほうがいいな~とか、あれは真似しよう~とか・・・

ゆっくり~珈琲を飲みながら妄想の世界に・・・


そうこうしている内に~子供たちも起きてきて・・・そろそろ朝食の準備を始めます!
今朝はウインナーと卵、残ったきのこ

それと失敗続きのバウルーサンドも・・・(苦笑) 上手くいかないのはパンのせいだと
思っていましたが・・・

私の腕に原因であることが判明・・・

その後、朝食を一気に平らげ・・・うちのふたりの子供たちは遊びに・・・
しばらくしてハマさんFの子供たちと合流し、みんな仲良くグランドゴルフ!!
今日はドライバーの調子が良くないなぁ~なんてことは言ってないでしょうが~
子供たちが楽しく遊ぶ姿はいいものですね♪
そんな子供たちを見ながら・・・しばし夫婦でまったりタイム~ゆっくり時間が流れます

実は・・・私、正規コールマンアウトドアクラブ会員・・・あまり商品は持ってませんが

会員カードを提示すると、登録されているキャンプ場はサイト料金を5%値引きしてくれます!
お昼は@ハマさんサイトにお邪魔して一緒に昼食を~♪
@ハマさんFからはキムチ鍋雑炊を~!我が家はスパゲッティナポリタンを作りました!!
それと奥様オリジナル ”おから” 本当に旨かったですッ!!
お酒は・・・昨日戴いて呑んだものです・・・


食後は時間を忘れて~@ハマさんご夫婦と延々とおしゃべりを・・・

間で片付けも入れながら~お話は続きます~♪
しかし!! 暗闇で~・・・と、・・・・パンの話は大爆笑でしたね!!

そして気がつくと・・もう夕方?! 話は尽きません~♪
すでに周りのキャンパーはもう誰も居なくなっていました・・・

ずいぶん静かだと思っていたら・・・子供たちはせっせと泥ダンゴづくり・・・f(^^;)
懐かしい光景です・・・私も昔カッチカチのダンゴを作ってました・・・

途中パラッと雨も降りましたが、さほど幕を濡らすことはなく乾燥撤収できました!
キャンプ場から撮影・・・これから晩秋に向けてどんどん変化していくでしょうね・・・
峠を降りることができる時期までに^^・・・ここへはまた来たいですね~

今回も楽しいジョイキャンでした!! @ハマさんF!ありがとうございました!!
2009年10月01日
解放~キャンプ^^・・・その壱
またまた阿蘇いこいの村に行ってきました~♪
9月は・・・なんや~かんや~と忙しく・・・f(^^;)
よ~うやくひと区切り(解放)ついたので~娘の友達も連れて待望の出撃!
そして・・・私の解放宣言と、出撃のノロシに引火

@ハマさんもジョイントして頂きッ!^^ とても楽しいキャンプとなりました!!
(いつも^^;)先に到着していた@ハマさんFにご挨拶!
相変わらずのモタモタ設営の後・・・しばし@ハマさんのサイトにお邪魔させて頂き歓談

明るいうちからスパークリングを戴き~いい気分になって~~
根っこが生えたように・・・夫婦揃ってドッチャリ居座りモード・・・


それと写真を撮って無かったのですが・・・f(^^;)イツモ?!(焦)
微炭酸のスパークリングワインもお土産に戴きまして、ありがとうございましたッ!

(我が家のサイト @ハマさんサイトから撮影)
ハマさんにDOで焼いてもらったチーズケーキを珈琲と戴きながら~
夏のいこいの村とは違う・・・涼しげな時間が流れていきます~

また先週のSWはめちゃくちゃ混んでたようだと聞いたのですが・・・・

それが想像つかないくらいのキャンパーの数・・・

それもまた初秋の趣を感じさせますねぇ~


子供たちも4人で野球を・・・私も少し参戦しましたが~スポーツの秋とは程遠い体に・・・
すぐにボディが悲鳴をあげてしまいます・・・(笑)
でも・・・・どうも・・・私だけでは無かったように・・・(笑) 思いますがぁ~

いきなり食事後の画像ですが・・・(苦笑) 食べるのに夢中でまたもや画像が・・・

我が家は、蒸した豚しゃぶをポン酢で・・・ちょっと油が回り過ぎた感が・・・

@ハマさんFからはチーズがのったチキンのホイル焼きをがっつり戴きました~♪
食後はオイルランタンの灯火を見ながらまった~りナイトを満喫しました♪
この前の『きらり・・・早期出航事件』のリベンジを果たせましたねぇ~

色んな昔話や~めっちゃ楽しい話をさせて頂いて~涼しげな秋の夜が更けていきます・・・
すでに周りは真っ暗・・・次の日付になったか?!ならないくらいにお開き・・・

マダムが〆に食べたいと言っていた深夜のラーメン・・・

静かなテントサイトに・・・響くラーメンをすする音


すべてにおいて満腹感を味わいながら

